介護アロマテラピー

 

 

 

 

高齢化が進み介護が必要とされることが多い世の中、介護する方も、される方も心地良く過ごせたら良いですね。

アロマテラピーは、そんなお手伝いもしてくれます。

ティエドゥールのハンドトリートメント講座では、ご要望の多い介護アロマテラピーの分野も一緒に学んで頂いています。

 

 

認知症、アルツハイマー予防のアロマ


以前、テレビ番組で認知症予防のアロマレシピ特集があり、話題になったことがありますが、その中で昼間使用のローズマリーには禁忌事項があります。

アロマは知識を持って正しく安全・効果的に使用しましょう。

確かにローズマリーに含まれるカルノシン酸やロズマリン酸には医学的にも有効説もあるようですが、ローズマリーばかりに意識を向けないで他にもアルツハイマーの治療薬と似たような作用を持つ精油があるといわれています

講座では脳の神経伝達物質の観点からお話します。
また以前、オイルのハンドマッサージで認知症が改善したという特集番組が放送されたことがあります。
有効な精油をブレンドしたアロマのハンドマッサージはお勧めです


誤嚥性肺炎(老人性肺炎)予防アロマ


高齢者の方は物を飲み込む力が弱くなり、飲食物などが誤って気管の方に流れてしまうことがあり、細菌が一緒に気管の中に入りこんで肺まで到達して炎症を起こしやすくなります。
誤嚥を予防するとされる精油をお伝えします。


環境衛生アロマ


介護で大事なことは衛生面。
殺菌・消毒作用のある精油、空気浄化作用のある精油の説明と使用法をお伝えします。

 

デオドラント・消臭作用のアロマ

上記に加え、ニオイの気になるときに使用する精油と、その方法をお伝えします。

 

免疫力を高めるアロマの活用

介護を受ける方も、される方も共に免疫力を高め極力、感染症に罹らない、健康維持に役立てるアロマの活用法をお伝えします。

 

心のケア

介護を受ける方も、される方も共に心のケアは大事です。
心が楽で幸せを感じて生きていきたいですね。
抗ストレス、リラックス作用のあるアロマの活用と脳内の神経伝達物質との関係、それによる有効なアロマの活用法をお伝えします。

また講座終了後には、長尾ヒーリングでお疲れを癒させて頂いております

 

アロマ講座に関しては こちらもクリックにて、ご覧になって下さい。